【2025年春夏】ユニクロのエアリズムインナー(メンズ)の5種類を比較レビュー!はこちら!
現在、人気沸騰中のユニクロ エアリズムマスク。
私、アントロワの平川も7月初旬にやっと購入。顔が大きめの私に合いそうなLサイズ!ちなみに6月19日の発売から、購入するまで計5、6回ほど店舗に足を運んで購入です。
それでは数日間、装着した感想を頑張ってレポートさせていただきます!ちなみに、3枚入りなので1枚を女性スタッフに差し上げて、着用した
鼻が出る悩みを解消!エアリズムマスクのフィット感とサイズ選びのポイント
私はマツモトキヨシのオリジナルマスクをよく使用していますが、手頃な価格のマスクの多くは、顔とマスクの間に隙間ができやすいと感じています。鼻までしっかり覆って着用していても、会話をすると口の動きに合わせてマスクが動いてしまい、気づけば「ペロッ」と鼻が出てしまうことが多いのです。
その点、ユニクロのエアリズムマスクは立体的な形状になっており、顔の形にしっかりフィットします。実際に使ってみて、会話中でも鼻が出てしまうようなズレ方はほとんど感じませんでした。
ただし、サイズ選びはとても重要です。職場の女性スタッフは小顔なため、Lサイズでは大きすぎたようで、少し会話をするだけでマスクがズレて鼻が出てしまっていました。
そのため、以下のようにご自身に合ったサイズを選ぶことをおすすめします。
-
小顔の方(性別問わず):Mサイズ
-
標準〜大きめの顔の方:Lサイズ
-
お子さま:Sサイズ
快適にマスクを使用するためには、サイズ選びがとても大切です。エアリズムマスクはフィット感に優れているので、正しいサイズを選べば、ズレにくくストレスの少ないマスク生活が送れると思います。
喘息持ち必見!エアリズムマスクの密着感と熱がこもるデメリットを分析
ユニクロのエアリズムマスクは、顔にとてもよく密着し、ズレにくい点が大きな魅力です。実際に使ってみて、「他の方のレビュー通りだな」と感じたのは、内部に熱がこもるという点。吐いた息の熱がこもってしまい、「これがもう少し逃げてくれたら…」と思うことです。
また、耳にかけるゴムの伸びに関しても他のレビュー同様、あまり伸縮性がない印象です。
女性スタッフも「少し熱がこもって息苦しい」と感じたそうです。この点については、使う場面や人によって注意が必要かもしれません。
とはいえ、まったく伸びないわけではなく、むしろ“密着度”を重視して設計されているのではないかと思います。ウイルス対策を考えると、顔との間に隙間が少ないことは安心感につながります。
実は僕自身、喘息持ちなので、できる限り口の中に有害な物質が入らないマスクが必要です。以前は3Mの「Vフレックス防じんマスク(DS2)」という使い捨てマスクを使っていました。マスクの端に弱い針金が入っており、顔のカーブに合わせて変形できるため、ほぼ完全に密着させることができる優れたマスクでした。
そういった意味でも、隙間が少ないエアリズムマスクは、日常使いの中で非常に安心感のあるマスクだと感じています。
細菌や花粉などの粒子を99%カットするフィルター、UVカットも
エアリズムマスクは細菌や花粉などの粒子を、99%カットするフィルター が入っていますし、密着度も普通のマスクと比べると格段に良いです。もちろん防じんマスクほどの性能はありませんが、防じんマスクが手に入らなくなった今、このエアリズムマスクが普段使いの第一候補になりそうです。
さらにUVカット機能も付いていますので、 紫外線の強い季節にも良さそうです。そして、さらっとして肌さわりが良く滑らかなエアリズム生地。日本企業の品質の良さを感じます。
洗濯機で洗える!現時点でコスパ最高!?
装着感は好みが分かれるところですが、新型コロナウイルスのように様々なことが解明されていないウイルスへの対策として、言うまでもなく機能性を重視されることが必要と感じます。
3個入りで990円+消費税。洗濯機で複数回使えますので、価格を鑑みると現時点ではトップクラスのコスパではないかと思います。
その他、詳しくはユニクロさんのホームページを確認ください!こちらから購入できます!
以上、ユニクロ エアリズムマスクの感想レビューでした!!
2020年7月7日 ファッション専門!インターネット委託販売&ブランド買取 アントロワ